スキップしてメイン コンテンツに移動

注目の投稿

経験550:17畳のリビングに60インチテレビを購入!設置時のテレビの大きさは??

約14年ぶりにテレビを 買い換えました! 自宅で迫力のある映画やゲーム時間を 楽しみたいと思い、 60インチというサイズの液晶テレビ を購入しました! 60インチのテレビをリビングに置くと大きすぎないかな? 約17畳のリビングに設置した様子を紹介します!今後テレビを検討されている方やインテリアの参考になればと思います。 買換え前は17畳リビングに42インチのテレビ 買換え前のテレビは 42インチ の液晶 テレビ でした! 42インチのテレビのサイズは 1010 x 745 x 270 cm です。 我が家のリビングダイニングは17畳 です。 そんなに広くないです。 42インチのテレビは、 14年前当時にしては 大きめのサイズでした。 テレビは特に故障したり、 表示がおかしく なったわけではなく、 普通に綺麗に見れています。 バックライトが今どきのLEDではなく、 細い冷陰極管が使われているモデルです。 古いテレビらしく、 画面のふちが分厚かったり、 ベタ画面を表示した際にムラが見えたり していましたが、十分実用レベル! 絶対に買い替える必要が あったわけではありませんが、 今回、 お正月の初売りセール で 思い切ってテレビを買いました! テレビ選び・購入の決め手は?! テレビを選ぶ時に とても悩みました。 悩んだポイントは以下の3点。 液晶テレビか有機ELテレビ 55インチか60インチ Android TVが 搭載されていること

経験370:転職して1年10か月。転職した結果・現在・思う事。

この記事をシェアする
  • B!

自分は、
2016年年末に転職をしました。

現在2018年。

転職して、
約1年10カ月が経過しました。

早かったような、
短かったような・・

転職活動中は、
非常に時間の経過が
長く感じたことを覚えていますが、
働き始めてからは複雑です。

1年10か月経ちましたが、
今でも前職の会社の事が気になり、
毎朝ニュースで記事を探す日々。

現在の会社では、全員作業着着用のため
作業着で業務を行っていますが、
今だに自分が作業着を
着ていることが馴染まない・・・

そんな感じです。

転職先はどんな所属部署?

自分が配属された部署は、
全部員で約100人ぐらい。

その中で、
自分が所属するグループは約10人ぐらいです。

自分は30代後半で転職してきたので、
恐らく中堅社員だろうと思っていたのですが、
自分以外はなんと
50~60歳くらいの人達ばかり。

30代後半で、
まさかの自分だけ一回り若い新人扱いです!


そうです。

キャリア採用を募集するだけあって、
色々と偏ったグループに配属・・

今でも思い出します。

入社してすぐに、周りの人達から、

「大丈夫か?」
「何かあったらすぐ言うんだぞ」

と暖かい言葉をいっぱい貰ったことを。

案の定、
配属されたグループ内では怒号が度々飛び交い
自分は業務を丸投げされて
放置プレイでした。

上司が起こした
問題の尻ぬぐいも多かった・・・。

転職を考えておられる方は、
転職とはこういう事もある。

ということを、
覚悟した方が良いなと思います。

良い会社・良い事も多いでしょうが、
何かしら悪い事も大なり小なりあるはずです。

最初は新人ぶって、
大人しくしていた自分も、
さすがに「こりゃだめだ」と、
隠していた前職の知識をフルに
開放して業務に取り組みました。

幸い、
自分の前職は “開発職” でした。

現在の部門は、
“間接部門”
ため、
初めての業務でもある程度
こなすことができます。

むしろ、
最初からそこに居た人達
よりも詳しいことは多いかも・・・

転職の際に、
キャリアを活かしてとありますが、
前職で心身が疲弊するほどの経験をしておいて
良かったなと感じています。

転職活動の時には、
自分に「専門性」なくてかなり苦戦をしましたが、
専門性が無くても、製造業の
全体を経験してきた総合職でもやれる。

とう事もあります。

Amazonプライム!




転職して1年10か月経った今・・・

約1年10か月経過した現在、
自分はグループ長という役職
になっています。

いわゆる課長職です。

入社した時の50代以上のメンバーが
全員部下になっています・・・

入社して半年で、
管理職試験を受け1年で昇格。

その半年後、
さらに1つ昇格。

今度は試験無く昇格しました。

ここで自分が言いたいのは、
昇格して「うれしい」とかいう
気持ちは全くありません。



転職後も納得いかない事が多い

この状況はおかしい!
という気持ちのみ・・

毎日毎日、
疑問の日々過ごしています。

自分は、いち担当職として採用され、
これまで管理職経験も全くありません。

自らが、
管理職へ昇格したい!
という希望で試験を受けたわけでもありません。

新しい会社でしっかりと
実務経験を積みたい自分は、
必死で昇格試験をお断りし、
必死でちゃんとした
熟練者を管理職へあげるように、
上司に何度も何度も説明むしろ助言もしました。

ですが、
ある日の朝礼で、

「〇〇さんに〇月1日からグループ長
 へなっていただきます」

という発表がされました。
一方通行です。

会社の規定では、
こういう昇格も可能と言えば可能。

ですが、自分の中では
常識的ではないと感じています。

転職ならエージェントが必須!




入社したてのグループ長なのに・・・

今の会社は、
体育会系の文化あります。

“学校”のような雰囲気も感じます。

グループ長という肩書がつくだけで、
周りの人達の振る舞い・自分への
接し方が変わります。

入社したての、
自分のようなペーペーにです。

みんなやたら丁寧になります。

毎日、自分よりひと回りも年配の方々の
勤務管理、業務指示、取りまとめをし、
イベントがあるごとに、大勢の人の前に
立って話をしたりします。


また、
キャリア採用の面接官をしたり。

自分がついちょっと前に
受ける側だった面接を、
今では面接する側に座っています。

この状況を、

「転職成功」
とみるか、
「失敗ではないけど、不運」

とみるか、考え方1つなのでしょう。

管理職になりたくてもなれない人達がいる。

逆に、自分のようになりたくないのに
なっている人もいる・・・

毎日が違和感の日々。
それを感じる暇もないほどの忙しさ。

でも、
前職の方が圧倒的につらくて、
しんどかった。

それが支えとなっています。

そしてもう1つ支えとなっているのは、
もちろん給料と福利厚生。

管理職のため、残業代がつかず、
そういう意味では毎月の給料は
年間平均して“微増”くらいでしょうか・・

でも、
年間ボーナスは増えました

そして、同期やその他周りの
方々は比較的良い人が多い。



管理職とは・・・

管理職になると、山のような書類に
ひたすら“ハンコ”を押さなくてはなりません。



毎月のうち、
4分の1くらいの時間は
ハンコ押しかもしれません。

実務もかかえ、知らない人達から、
分からない問い合わせが
ドンドン入ってくる・・・

みんな好き勝手に
言いたいことを言ってくる!

自分は本当に管理職に
なれるほどの人材ではありません。

前職では、定年まで働いても
おそらく“係長”にすらなれなかったでしょう。

なのに今は部下がいます。

この先20年、
ずっと働き続けることができるのか不安です。

でもきっと、
どこで働いていても同じはず。

そう言いきかせて、日々の業務に
あたっています。

能力の無いまま管理職になった
人の末路は悲惨である可能性が高いです。

仕事の能力は無くても、
モラルあるビジネスマンとして
なんとか頑張って行きたい・・・

そう思います。

転職って、おそらく大変な中に飛び込んで
行くことになります!

パワーを使うのは間違いないです!

とにかく、
もう2度と転職はしたくない!
そう思います。

以上、
転職後の様子でした!

転職を考えている方のご参考に!


(関連記事)





レノボショッピング!




合わせて読みたい!インテリアやお家グッズを中心に紹介する「GITA’S ROOM」もぜひチェックください!


ブログ村に参加しています。
良かったら下をポチッとお願いします!
ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント

人気の記事

カテゴリ別検索

もっと見る