スキップしてメイン コンテンツに移動

注目の投稿

経験550:17畳のリビングに60インチテレビを購入!設置時のテレビの大きさはどのくらい??

約14年ぶりにテレビを 買い換えました! 自宅で迫力のある映画やゲーム時間を 楽しみたいと思い、 60インチというサイズの液晶テレビ を購入しました! 60インチのテレビをリビングに置くと大きすぎないかな? 約17畳のリビングに設置した様子を紹介します!今後テレビを検討されている方やインテリアの参考になればと思います。 買換え前は17畳リビングに42インチのテレビ 買換え前のテレビは 42インチ の液晶 テレビ でした! 42インチのテレビのサイズは 1010 x 745 x 270 cm です。 我が家のリビングダイニングは17畳 です。 そんなに広くないです。 42インチのテレビは、 14年前当時にしては 大きめのサイズでした。 テレビは特に故障したり、 表示がおかしく なったわけではなく、 普通に綺麗に見れています。 バックライトが今どきのLEDではなく、 細い冷陰極管が使われているモデルです。 古いテレビらしく、 画面のふちが分厚かったり、 ベタ画面を表示した際にムラが見えたり していましたが、十分実用レベル! 絶対に買い替える必要が あったわけではありませんが、 今回、 お正月の初売りセール で 思い切ってテレビを買いました! テレビ選び・購入の決め手は?! テレビを選ぶ時に とても悩みました。 悩んだポイントは以下の3点。 液晶テレビか有機ELテレビ 55インチか60インチ Android TVが 搭載されていること

経験783:年末の大掃除に!換気扇やコンロの頑固な油汚れの掃除は「ハード&スクレーパー付き隙間ブラシ」がおススメです!ぜひ!

この記事をシェアする
  • B!

年末の大掃除に限らず、
普段の掃除に役立つお掃除アイテム
紹介します!

今回紹介するのは、
特に換気扇やコンロなど、
頑固な油汚れが付いてしまう場所を
掃除する道具である隙間ブラシです。

隙間ブラシの特徴は?

今回紹介する隙間ブラシ
こちらです!

片側にハードブラシが付いていて、
逆側にはスクレーパーが付いています。

スクレーパーとは、
ヘラのようなものでこびり付いた汚れ
こすり取る道具のことです。


換気扇のファンの隙間掃除に適した形状と、
油汚れを落とせるほどの固いハードなブラシ
を備えています。


スクレーパー側は、
固いプラスチックのヘラが付いていますが、
固いとはいえプラスチックであるため、
金属やガラスにはキズが付きにくくなっています。


隙間ブラシをチェック

それでは隙間ブラシをチェック
しましょう!

ブラシ自体は片手で持てるほどの
コンパクトサイズです。


ブラシ部分はたわしのように固く、
汚れを掻き出しやすいように
スクリューのような形状になっています。

また力が入りやすいように
ブラシ部分もコンパクトに小さくなっています。


スクレーパー部分は、
擦りやすいように角度が付いています。

グリップが握りやすいため、
力が入ります!


実際に換気扇を掃除してみる

実際に掃除をしてみました!

換気扇のファンは見た目と違って
意外と汚れています。

お料理の時に煙に交じって
油がいっぱい飛んでいるみたいです。

隙間ブラシをファンの間にいれて
擦ってみると・・・

あれよあれよと油汚れが
出てきました!


油は普通の汚れよりも
強くこびり付いていて、
隙間ブラシを動かす際に
強い抵抗感を感じるほどです。

ブラシに強く力を入れることができるため、
ゴシゴシと洗うことができます!


ネットリとした油が他のゴミも
巻き込んでしまうため、
汚れが次々と取れていきます・・・


もちろん、反対側のスクレーパーも
活用しながら掃除ができました。

隙間ブラシの感想まとめ

隙間ブラシで換気扇の掃除をしましたが、
かなり綺麗に掃除することができました。

ファンを掃除するために考えられた形状
をしているため、
ファンの細い隙間にブラシが入るように
力を込めてゴシゴシできました!

他の普通の道具ではここまで
思い切った掃除はできなかったのでは
無いでしょうか!?

換気扇は1年も掃除をしていないと
油でギトギトになっているものと思われます。

思い切って掃除をしたい方は
この隙間ブラシはとても頼もしいと思います。

ブラシ側は一度掃除に使うと、
使いきりかもしれませんね!

いかがでしたか!?
隙間ブラシ!

大掃除に向けてぜひ!

【商品紹介】




合わせて読みたい!インテリアやお家グッズを中心に紹介する「GITA’S ROOM」もぜひチェックください!


ブログ村に参加しています。
良かったら下をポチッとお願いします!
ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント

人気の記事