この記事をシェアする
子供がいつのまにか小学生に・・
成長が早い!
そこで、小学校に入学する際に必要な
ランドセルを購入するために
ランドセル展示会へ行きました
ので紹介します!
ランドセルなんて何でも良い!と、思うのは購入する
直前までの気持ちです。
いざ購入の時になると、
子供のためにできるだけ
格好良くて軽いものを!
と考えてしまうのが親です。
ランドセルは色々とありますが、
職人が手がけている
工房系のランドセルというものがあります。
これらは、メーカー製のモノよりも
職人技が光るものが多いです。
また、ブランド毎に色々と
特徴もあります。
工房系ランドセルが一堂に揃う展示会
工房系のランドセルは、
そこらのショッピングモールでは中々
お目にかかることができませんが・・
一堂に揃い、一挙に比較できるような機会があります。
それが、
ランドセル展示会です!
予約を入れないと
人気のあるランドセルは
1年前から売り切れます。
どこで開催される?
ランドセル展示会は6月初めに開催されました。
今回行ってみた場所は、
大阪の南港ATC内にある展示会場です。
毎年開催されているようですね!
南港ATCの端の方にある展示会場
まで長い廊下を歩いていきます。
すると、
入口付近にパンフレットが並んでいます。
会場内でもパンフレットを
入手できますのでご安心を。
入口付近の案内板で会場内の
レイアウトを確認することができます。
この日は、
約10社のランドセルメーカーが
揃っていました。
入り口付近に、
ベビーカー置き場がありますので、
小さなお子さんがいても大丈夫です!
会場内はひろくて、
体育館のような雰囲気です。
事務机が並べられており、
ランドセル各メーカーの
ブース毎に色々なランドセルが
展示されています。
各社個性を出すための工夫が様々で、
色とりどりのカラーやデザインなど、
可愛いものからカッコいいものまで、
色々なランドセルが並びます。
自分が子供の頃はこれほどの
ランドセルの種類があったでしょうか・・・
たまに、ピンク色のランドセルを
背負っている子がいたり、
茶色のランドセルを背負っている
子がいたような気がします。
自分が覚えていないだけでしょうか!?
子供の頃だったので、
ピンク色のランドセルを背負っている子など、
「あの子は何か特別なのかな?」
と思ったことがあるのを覚えています。
ハンズネットでショッピング!
どんなランドセルがある?
さて、今どきのランドセルですが、
裏地までオシャレです!
時間割を入れることができる
透明ポケットが付いていたり、
機能性も優れています。
展示会に来てよかったなと思うことは以下の通りです。
- 各社の違いを比較できる
- 新しい発見ができる
- ネットやカタログでは見落として
いた詳細な特徴を知ることができる
ちょっと良いなと思っていた
「緑色」のランドセルなどは
特に実物確認が必須だと感じました!
カタログよりも色が明るかったり、
子供に背負わせてみると
茶色やブルー系も同じだと思います。
また、「本革」という高級ランドセルの
質感の違いも、
実物を見ると意外にも他と変わらないなど、
やはり現物確認は大事ですね!
実物確認の重要さ
展示会で重要なことに気付いたのは、
子供は200グラムぐらいの重さの
違いを敏感に感じるという事!
少しデザインがカッコ良い
ランドセルを試してみると、
大人はデザイン性に目が行きがちですが、
重さや背負った感覚を子供に確認
してもらうことが重要です。
ランドセルは単体でも結構重いもの。
教科書や資料などを入れて、
さらに別の荷物も持つことを考えると
機能性を重視しなくてはならないと
感じました。
あるランドセルメーカーは、
NASAと共同開発した低反発素材の
クッションを肩のベルトに採用するなど、
使い勝手を重視している
メーカーもありました!
NASAなんて聞くと
「おおっ」って思ってしまいますね!
また、合同展示会に来ると、
不人気メーカーが特に目立ってしまう
ことも印象的でした。
人が集まらない。
→ 不人気に見える。
→ 何か分からないが、
商品が良くないのでは
ないかと錯覚する。
ランドセルメーカーもある意味リスクを
背負って宣伝に来ていそうですね!
自分はこの日、
ランドセルの予約をして帰りました。
9月ごろに届くそうです!
(関連記事)
ランドセル展示会にきたおかげで、
満足いく買い物が出来たと思います。
普通のショッピングモール等で
決めていたら、
妥協してモヤモヤしたまま
決めていたかもしれません。
大切な子供のため、展示会へ
足を運んでみてはいかがでしょうか!?
買い物ついでにと思えば、
満足感がある時間を過ごせます!
ぜひ!
【アクセス】
商品紹介
(就学準備関連記事)
ブログ村に参加しています。
コメント
コメントを投稿