スキップしてメイン コンテンツに移動

注目の投稿

経験550:17畳のリビングに60インチテレビを購入!設置時のテレビの大きさは??

約14年ぶりにテレビを 買い換えました! 自宅で迫力のある映画やゲーム時間を 楽しみたいと思い、 60インチというサイズの液晶テレビ を購入しました! 60インチのテレビをリビングに置くと大きすぎないかな? 約17畳のリビングに設置した様子を紹介します!今後テレビを検討されている方やインテリアの参考になればと思います。 買換え前は17畳リビングに42インチのテレビ 買換え前のテレビは 42インチ の液晶 テレビ でした! 42インチのテレビのサイズは 1010 x 745 x 270 cm です。 我が家のリビングダイニングは17畳 です。 そんなに広くないです。 42インチのテレビは、 14年前当時にしては 大きめのサイズでした。 テレビは特に故障したり、 表示がおかしく なったわけではなく、 普通に綺麗に見れています。 バックライトが今どきのLEDではなく、 細い冷陰極管が使われているモデルです。 古いテレビらしく、 画面のふちが分厚かったり、 ベタ画面を表示した際にムラが見えたり していましたが、十分実用レベル! 絶対に買い替える必要が あったわけではありませんが、 今回、 お正月の初売りセール で 思い切ってテレビを買いました! テレビ選び・購入の決め手は?! テレビを選ぶ時に とても悩みました。 悩んだポイントは以下の3点。 液晶テレビか有機ELテレビ 55インチか60インチ Android TVが 搭載されていること

経験775:13.3インチ・14インチ・15.6インチの中で省スペースな在宅ワークに適したサイズのサブモニターは?有機ELモニターの良さも合わせて紹介

この記事をシェアする
  • B!

主に在宅ワークなどで
サブモニター
の購入を検討中の方がいると思います。

その際、真っ先に悩むポイントは
モニターのサイズかと想像します。

我が家には
13.3インチのタブレット、
15.6インチのノートパソコンの他、
今回購入した14インチの有機ELモニター
がありますので、
それぞれのサイズを比べたうえで、
個人的なおススメサイズを紹介します!

また、今回購入したモニターは、
有機ELモニターです。

その良さや気になった点も合わせて
紹介していきます。


①13.3インチのタブレットのサイズ感

我が家のAndroidタブレットは、
13.3インチとかなり大型である上に
なんとHDMI端子がついていて、
サブモニターにもなる珍しいタブレットです。

過去に紹介していますので、
関連記事をぜひご参考ください!

(関連記事)


13.3インチだと、
タブレットとしては特別に大きなサイズです。

雑誌を読んだり、ゲームを楽しんだり、
動画を楽しむには凄く便利なサイズ感です。


では、
在宅ワークで仕事に使うにはどうでしょうか?

実は会社で支給されているノートパソコンの
ディスプレイサイズも約13インチなので
よく見慣れたサイズとして
作業ができてしまいます。


ただし、あくまでも見慣れたサイズである
というだけで、
快適に作業ができる画面サイズか?

というと、
やはり少々小さいなと感じます。

つまり、13.3インチは
サブモニターとしてあると便利ですが、
快適ではないサイズであると
個人的に思います。

15.6インチのノートパソコンと
比べると小ささが分かります。


【商品紹介】


14インチ画面のサイズ感

次に14インチのモニター
大きさを見てみます。

次の写真は、
先ほどの13.3インチのタブレット(左側)と
14インチのモニター(右側)を並べて見たものです。

サイズの数値的に
あまり違いが無いため、
写真ではサイズ感の違いが
あまり分かりません。

ただ、実物、実際は、そのわずかな違いは
結構大きく感じます。

かなり見やすいなと思いました。



次に、15.6インチのノートパソコン(左側)と
14インチモニター(右側)を並べて見ます。

さすがに15.6インチと比べると、
小ささは感じますが、
15.6インチが大きすぎるとも言えます。



15.6インチ画面のサイズ感

最後に15.6インチのノートパソコン
で画面の大きさを確認してみます。

次の写真は、
10.1インチタブレット(右側)と
並べてみたものです。

10.1インチと並べると
圧倒的な大きさで驚きです。


自分が持っているノートパソコンは、
180度逆に折り畳むことが可能であり、
タブレットのように使うことができます。

でも、15.6インチは
さすがに大きすぎ、重すぎで、
タブレットのようには使えないと思いました。


(関連記事)


また、15.6インチになると、
横幅がかなり大きくなります。

13インチや14インチと比べると、
明らかに大きい画面サイズです。

作業性が良いなと感じることもあれば、
ここまでは必要ないかもと思ってしまう
時もあります。

この辺は好みや用途で変わる部分です。

結局、在宅ワークにはどのサイズがおススメ?

用途として、
在宅ワークでエクセルやワードメインで使用
するという条件で、
デスクスペースは省スペースであることを
前提とすると・・・

個人的には、14インチのサイズが最も最適
であると思います。

14インチは、
画面が大きすぎず、小さすぎず、
エクセル作業がしやすい、見やすい
というバランスの取れたサイズ
であると感じます。

デスクで作業をする際には、
良い感じに全ての情報が視界に入ります。

15.6インチだと大きすぎて視界に入りきらず、
13.3インチだと小さくて見えにくい。

やはり14インチが丁度良くておススメです!


ただし、もちろん目的や用途によって
最適な画面サイズは変わると思います。

デザインや動画の仕事であればもちろん大画面
の方が良いでしょうし、持ち歩いて外で作業を
することがメインであれば13インチが良いでしょう。

ただ、14インチを選択すれば、何でも対応可能
であると思えるサイズです。

有機ELディスプレイの使用感は?

今回購入、紹介した14インチモニターは
液晶モニターではなく、
有機ELモニターです。

有機ELは液晶よりも新しい技術で、
  • 黒色を黒く表現できる
  • 動画に強い
  • 斜めから見ても色が変わりにくい
  • 本体を軽く、薄くできる
  • 色の発色が良い
という主な特長があります。

その代わり、価格が高いです。

今回自分は、有機ELに興味があり、
いずれはゲームも遊ぶかもしれない
と考えたため有機ELを選びました。

モニターを使ってみた結果、
やっぱり画面の発色、映像が綺麗!
と思いました。

画面を映してみたモニターの写真を
何点か紹介します。






かなり色鮮やかでクッキリした映像
が表示されていることが分かると思います。

とにかく見やすいですが、
こちらも用途によって必要かどうか
という話になります。

この有機ELモニターについては、
次回のブログで詳しく紹介していきます。


とにかく、
サブモニターには14インチサイズが
おススメです!

ぜひ!

【商品紹介】



合わせて読みたい!インテリアやお家グッズを中心に紹介する「GITA’S ROOM」もぜひチェックください!


ブログ村に参加しています。
良かったら下をポチッとお願いします!
ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント

人気の記事