スキップしてメイン コンテンツに移動

注目の投稿

経験550:17畳のリビングに60インチテレビを購入!設置時のテレビの大きさは??

約14年ぶりにテレビを 買い換えました! 自宅で迫力のある映画やゲーム時間を 楽しみたいと思い、 60インチというサイズの液晶テレビ を購入しました! 60インチのテレビをリビングに置くと大きすぎないかな? 約17畳のリビングに設置した様子を紹介します!今後テレビを検討されている方やインテリアの参考になればと思います。 買換え前は17畳リビングに42インチのテレビ 買換え前のテレビは 42インチ の液晶 テレビ でした! 42インチのテレビのサイズは 1010 x 745 x 270 cm です。 我が家のリビングダイニングは17畳 です。 そんなに広くないです。 42インチのテレビは、 14年前当時にしては 大きめのサイズでした。 テレビは特に故障したり、 表示がおかしく なったわけではなく、 普通に綺麗に見れています。 バックライトが今どきのLEDではなく、 細い冷陰極管が使われているモデルです。 古いテレビらしく、 画面のふちが分厚かったり、 ベタ画面を表示した際にムラが見えたり していましたが、十分実用レベル! 絶対に買い替える必要が あったわけではありませんが、 今回、 お正月の初売りセール で 思い切ってテレビを買いました! テレビ選び・購入の決め手は?! テレビを選ぶ時に とても悩みました。 悩んだポイントは以下の3点。 液晶テレビか有機ELテレビ 55インチか60インチ Android TVが 搭載されていること

経験311:兵庫県西ノ宮市の甲山「神呪寺」レビュー!絶景を一望できる!大きな大梵鐘の鐘を鳴らそう!

この記事をシェアする
  • B!

兵庫県の西宮にある絶景スポット
に父の紹介、案内で行ってきました。

その場所は甲山の寺院
神呪寺(かんのうじ)
というところです!

甲山を車でそこそこ
登ったところにあります。

父曰く、
絶景で、
桜の時期などは非常に綺麗な
ちょっとした隠れスポットだとのことです。


「神呪寺」はどんなところ?

寺院の駐車場から本堂までは、
結構な階段を登ることになります。

山の斜面に建っているだけあって、
傾斜が結構あります。

見上げると遥か先に本堂が見えて、
心が折れてしまいそう!



階段で登るとはいえ、
3歳の子供も
元気よく登って行ったので、
決して登れない段差ではありません。

足がちょっとだるくなる。
息が少しきれてしまう・・

そんな感じで登りきると、

目の前にこじんまりとした
お堂が現れます。


ウィキペディアによると、
現在の本堂は江戸時代に再建された
と記載されています。

それにしては綺麗です・・・


お堂が3つ位並んでいて、
それぞれでお賽銭ができます!


写真はありませんが、
トイレも綺麗でした。

山の上ですがトイレに困ることはありません!
安心です。



楽天でショッピング!


大きな鐘を鳴らすことができる!

そして、なんといっても
大梵鐘の鐘を鳴らすことができる
ということが魅力です。

自分も生まれて初めてこんなに
大きな鐘を鳴らしました!


除夜の鐘のあの音が、
目の前で自分の手で
付くことができます。

ゴォーーンという轟音が響いて
子供が特に驚いて腰を抜かしていました!

鐘ってこんなに大きな音を出せるなんて!

ビックリしました!


絶景!絶景!

そして、ふと風景に目を移すと・・・
なんということでしょう!

西宮だけでなく、
遥か遠くの大阪まで一望できる絶景
が広がっているじゃありませんか!!


この日は天気が良く、
遥か遠くまで見渡せました。

リアルグーグルマップ
目の前に広がります。

 
大阪の日本一高いビル
あべのハルカス
まで見えていました。

さすが、
現在日本一の建物だけあって、
自分の行動範囲内ではどこからでも
見えてしまう驚きのランドマークです。

遠くからでも、
「あれってひょっとして
 ハルカスじゃないの・・・?」

というウォーリー的な
感覚で見つける楽しみがあります。

デートでここを訪れたら、
この景色を見ながら、
「あの辺って、あそこだよね!」
会話も弾むことでしょう!

階段下の方には
三間一戸八脚門があり、
その左右には増長天廣目天という
迫力の銅像があります。


強そうです!


初めに、
隠れスポットとは言いましたが、
時期や休日にはそれなりに
混雑はするようです。

とにかく桜の季節など、
かなり綺麗な光景を
楽しめそうなスポットで
あることは確認できました!

またそういう
季節に来てみたいですね!

ぜひ!

【アクセス】




合わせて読みたい!インテリアやお家グッズを中心に紹介する「GITA’S ROOM」もぜひチェックください!                                                                                                                                                                                   

                                                                                                              

ブログ村に参加しています。
良かったら下をポチッとお願いします!
ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント

人気の記事

カテゴリ別検索

もっと見る