スキップしてメイン コンテンツに移動

注目の投稿

経験550:17畳のリビングに60インチテレビを購入!設置時のテレビの大きさは??

約14年ぶりにテレビを 買い換えました! 自宅で迫力のある映画やゲーム時間を 楽しみたいと思い、 60インチというサイズの液晶テレビ を購入しました! 60インチのテレビをリビングに置くと大きすぎないかな? 約17畳のリビングに設置した様子を紹介します!今後テレビを検討されている方やインテリアの参考になればと思います。 買換え前は17畳リビングに42インチのテレビ 買換え前のテレビは 42インチ の液晶 テレビ でした! 42インチのテレビのサイズは 1010 x 745 x 270 cm です。 我が家のリビングダイニングは17畳 です。 そんなに広くないです。 42インチのテレビは、 14年前当時にしては 大きめのサイズでした。 テレビは特に故障したり、 表示がおかしく なったわけではなく、 普通に綺麗に見れています。 バックライトが今どきのLEDではなく、 細い冷陰極管が使われているモデルです。 古いテレビらしく、 画面のふちが分厚かったり、 ベタ画面を表示した際にムラが見えたり していましたが、十分実用レベル! 絶対に買い替える必要が あったわけではありませんが、 今回、 お正月の初売りセール で 思い切ってテレビを買いました! テレビ選び・購入の決め手は?! テレビを選ぶ時に とても悩みました。 悩んだポイントは以下の3点。 液晶テレビか有機ELテレビ 55インチか60インチ Android TVが 搭載されていること

経験421:切れ味抜群!金属も切れる「多目的マジックのこぎり」レビュー!粗大ごみの削減を!

この記事をシェアする
  • B!

家の工具箱に、
とても役に立つツールがまた
1つ増えましたので紹介します。

そのツールとは、
マジックノコギリです!

購入理由は、

粗大ゴミをゴミ袋に入る
大きさまで小さくすること!

です。



商品紹介


粗大ゴミの廃棄にはお金がかかる!

うちの自治体では、
粗大ゴミのルールとして、
ゴミ袋に収まれば、通常の
粗大ごみの日に回収が可能です。

でも、
袋からはみ出るサイズのゴミは、
別途400円~で回収依頼を
しなければなりません。

たかが数百円・・・されど数百円!

今後の事も考慮し、ゴミを切り刻むため、
のこぎりを購入することにしました。

どこがマジックなのか?

今回切り刻む粗大ゴミは、
照明器具のレール(1.5 m)です。

本体は金属製、
レール内に電気配線が通っているものでした。

こののこぎり
何が
マジックなのかというと、
のこぎりのボディーの中に
プラスチック用ののこぎり
金属用ののこぎり
2種類が内蔵
されているという事。


一見、
金属が切れるのこぎりがあれば、
プラスチックも簡単に切れるかと思いますが、
刃の形状や材質により、
切れ味が全然変わります!


マジックのこぎりの使用感は?

本体のサイズは大きすぎず、

小さすぎず、丁度良いです。

握りやすいサイズです!
そして、
とても軽いです!

2本の刃は、
並列して収納されていて、
必要な刃を引っ張り出して使用します。


次に、
今回カットする照明のレールを紹介します。



なぜか突然照明が
点灯しなくなりました・・・

ランプなのか、ソケットなのか、
レールなのか、確認したところ、
原因不明でした!

心残りですが、
廃棄することにしました。

のこぎりの切れ味は?

肝心ののこぎりの切れ味について、
実際にレールを切ってみましたので
紹介します!

刃が新品ということもあり、
三往復くらいだけで
金属にがっつりと食い込みました。


その後、適度な力で前後に動かすと
みるみるうちに
切れ込みが入っていきます!

思ったよりもスゴイ切れ味です!

5分程度でしょうか。
レールが半分に切れました!


半分のサイズになると、
ゴミ袋に入れることができて、
粗大ゴミの日に無事捨てることができました!

次に、
タイル掃除用のブラシも切断しました。


ブラシの柄の部分が金属で、
屋外に置いていたため
かなり錆びてしまいました!

当然、ゴミ袋に入る長さではないため、
中央部を切断することにしました。


刃を入れるとすぐに、
切れ込みが入っていきます・・・

そして5分もたたないうちに
半分に切断できました!


やはり手軽に切ることが
できました。

使ってみた結果、とても
便利でした!

一家に1本!
工具箱にいかがでしょう!?

ぜひ!

商品紹介




合わせて読みたい!インテリアやお家グッズを中心に紹介する「GITA’S ROOM」もぜひチェックください!                                                                                                                                                                                   

                                                                                                              

ブログ村に参加しています。
良かったら下をポチッとお願いします!
ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント

人気の記事

カテゴリ別検索

もっと見る