スキップしてメイン コンテンツに移動

注目の投稿

経験550:17畳のリビングに60インチテレビを購入!設置時のテレビの大きさは??

約14年ぶりにテレビを 買い換えました! 自宅で迫力のある映画やゲーム時間を 楽しみたいと思い、 60インチというサイズの液晶テレビ を購入しました! 60インチのテレビをリビングに置くと大きすぎないかな? 約17畳のリビングに設置した様子を紹介します!今後テレビを検討されている方やインテリアの参考になればと思います。 買換え前は17畳リビングに42インチのテレビ 買換え前のテレビは 42インチ の液晶 テレビ でした! 42インチのテレビのサイズは 1010 x 745 x 270 cm です。 我が家のリビングダイニングは17畳 です。 そんなに広くないです。 42インチのテレビは、 14年前当時にしては 大きめのサイズでした。 テレビは特に故障したり、 表示がおかしく なったわけではなく、 普通に綺麗に見れています。 バックライトが今どきのLEDではなく、 細い冷陰極管が使われているモデルです。 古いテレビらしく、 画面のふちが分厚かったり、 ベタ画面を表示した際にムラが見えたり していましたが、十分実用レベル! 絶対に買い替える必要が あったわけではありませんが、 今回、 お正月の初売りセール で 思い切ってテレビを買いました! テレビ選び・購入の決め手は?! テレビを選ぶ時に とても悩みました。 悩んだポイントは以下の3点。 液晶テレビか有機ELテレビ 55インチか60インチ Android TVが 搭載されていること

経験744:子供と一緒にオリジナルカップヌードルを作ろう!大阪府池田市にある「カップヌードルミュージアム」はどんなところ?

この記事をシェアする
  • B!

みんな大好きカップヌードル!

そんなカップヌードルですが、
なんと自分好みのオリジナルヌードル
作れたり、カップヌードルの歴史を
学ぶことができる
「カップヌードルミュージアム」
へ行ってきましたので紹介します!


カップヌードルミュージアムとは?

カップヌードルミュージアム 大阪池田は、
大阪府池田市にある体験型の食育施設です。

主な施設の内容は以下の通りです。

  • マイカップヌードルファクトリー
  • チキンラーメンファクトリー
  • チキンラーメンの誕生
  • 安藤百福とインスタントラーメン物語
  • カップヌードルドラマシアター
  • 世界のインスタントラーメン
  • インスタントラーメントンネル
  • ミュージアムショップ

詳細は公式HPを
ご確認頂ければと思いますが、
なんと入館無料です!

連休中などは大混雑必死です。
混雑具合や駐車場には注意しましょう。

(公式HP)


(アクセス)


入館~インスタントラーメントンネルまで

施設は駅から比較的近く、
歩いてミュージアムまで行く人も見かけます。

車で訪れる際の注意点は、
駐車場の駐車可能台数が23台と少ない
ということです。

駐車料金は60分/300円です。


ミュージアムは街中にあり、
また、外観的には思ったよりも
大きくない施設でした。

周辺の道路もそれほど広くはありませんので、
人通りに注意しながら向かいましょう。


それではいよいよ
ミュージアムの中に入ります。

駐車場から直接入ることができて、
無料なので受付もなく
さっと入れてしまいます。


ロビーは開放的で明るいです。

初めて来たときはどこへ行けばよいのか
一瞬迷うかもしれませんね!


ロビーの端には
カップヌードルの面白いオブジェが
飾られていました。

カップヌードルは大昔からあるんだ!
と言わんばかりの存在感です。


ロビー脇のエントランスに入っていくと・・・


「おお!」と声が漏れてしまいそうな
多くのカップラーメンが展示されています。

ここがインスタントラーメントンネルです!


すっごく懐かしいラーメンや、
思入れのあるラーメン、焼きそばなどが
ズラリと並びます。

よくぞ保存していたなと思えるほどの
ラインナップです。

カップラーメン好きは
かなり長時間ここで堪能できるでしょう!


インスタントラーメンのレジェンド
チキンラーメンはやはり存在感が違いますね(笑)


マイオリジナルヌードルを作る!

それではいよいよ
マイカップヌードルを作りに行きます。

ヌードルファクトリーには順路があるので、
列に並びます。


なにやらテーブルで作業をするようですね。

混雑時はここがギュウギュウになりそうです。


さて、マイヌードルを作るにあたって、
マイカップを購入する必要があります。

1個500円のカップ麺を
購入することになりますが、
作る楽しみ、選ぶ楽しみを考えると
満足できる価格だと思います!



カップだけの自動販売機・・・

不思議な気分です!



見慣れたデザインのカップですが、
ここからオリジナルデザインを
施していきます。


次に、衛生面が重要な施設であるため、
消毒を行います。



そしてスタッフの案内の元、
先ほど見えていたテーブルへ向かいます。

ここでは以下の2つの作業を行います。
  • マイカップのデザイン
  • 好きな味、好きな具材のチョイス


選べる味は以下の4種類です。

  • しょうゆベース
  • シーフード
  • カレー
  • トマト

何となくですが、
カレー味が人気があるような気がしました。



具材はなんと12種類の中から4種類
を選ぶことができます。

これはめちゃめちゃ悩みます!

でも、好きな味、具材を使った
ヌードルを作れるワクワク感が楽しいです。


マイカップをデザインする

次に、最初に購入したマイカップに
デザインをする作業を行います。

デザインと行っても、
カラフルペンで好きに描くだけ
なので子供でも簡単にできます。



この時は勢い余ってカップの底面にも
描いてしまったのですが、
底面に描くのはNGだったらしいです。

注意しましょう!


子供達も含め、
好きなキャラクターをデザイン
していきました。


意外と何を描いてよいのか悩みます。

カッコいいデザインができると良いですね!


自分は家族をデザインしました。

奥さん(左から2番目)がヤバい(笑)


子供が描くイラストはとても可愛くて
純粋です。

参考になります!


【広告】

ヌードルの製造工程を体験

無事にデザインが完了したら、
そのカップの中に麺や具材を
入れていく製造工程を体験できます。


まずはカップの中に乾麵を入れる工程です。


カップに麺をいれる。

当時、これが難しかったらしく、
創業者の逆転の発想として
ミュージアムで一番の推しポイント
となっています。

「麺をカップに入れる」のではなく、
「麺にカップをかぶせる」ことで
色々な課題を解決できたそうです。

詳しくはミュージアムでぜひ!


麺の上に、先ほどチョイスした
4種類の具材を入れてもらいます。


好きな具材だけが入ったカップラーメン!
こんなの美味しいに決まっています!


衛生面と分量を管理するため、
自分では入れられませんが
見ていて楽しい工程です。


次にカップを包装していきます。


カップにフタをして、
熱で圧着していきます。


次にカップ麺全体を
ラッピングしていきます。


こちらもラッピング全体を
熱圧着していきます。


子供は興味津々!

ちょっとした工場見学
勉強にもなります。


これでオリジナルヌードルが完成です!


専用バッグで持ち帰りも安心!

ここカップヌードルミュージアムの
凄いところは、
オリジナルヌードルの持ち帰りまで
配慮されていることです。


持参のエコバッグで持ち帰ることも
可能でしょうが、
せっかく作ったカップが潰れないような
エアバッグ式の専用包装まで
準備されています。


空気に包まれて、
首から下げて持ち運べる。

飾っておくことも可能な
素晴らしい包装バッグです。


弁が付いていて、
空気が漏れにくい構造となっています。


カップヌードルミュージアムに行ってきました!
という気分になれます。

これが500円で体験できるなんて、
お得に感じてしまいます。


ファクトリーの帰路にも
圧倒的な数のインスタント麺の
ディスプレイがズラリと並びます。


世界で毎年1212億食も消費されている
なんて凄すぎます・・・

日本よりも多く消費されている
国も多くあるんですね!


インスタントラーメンの仕組み・歴史を知る

ファクトリーを出ると、
インスタントラーメンの仕組みや歴史を
楽しく学べる通路があります。


子供にはちょっと難しい内容も、
見た目で分かりやすく、また、
ちょっとした手で触れるギミック
なんかも設置されています。


とにかく様々なところで
オートメーション化が考えられてきた
ことが分かります。

技術の地道な進化が今に至る。

感慨深いものがありますね!



インスタントラーメンができた大昔なんて、
現代の子供達には到底想像もできない時代でしょう。


昔の自動販売機なんかも展示されています。

現代でもカップラーメンの自動販売機は
珍しいですけどね!


ファクトリーで紹介した、
逆転の発想も視覚的に分かりやすく
ここでも展示されています。


ちょっとしたクイズ形式
歴史を学べるところもあり、
大人も楽しいです!



カップヌードルの偉大さも
さりげなくアピールされています。

認知度が高く、
本当に凄い商品です!


過去にカップヌードルは
宇宙に行った事もあるそうです。


専用のモニターで宇宙飛行士の野田さんが
宇宙での様子を紹介していたりします。


無重力状態でのカップヌードルの味や
食べ方など、非常に興味深いですよね!


宇宙に持っていくときには次の写真のような
ケースで持っていくようです。

吸って食べるのかな?

興味が尽きませんね!


カップヌードルが誕生した
研究小屋も再現されています。


中に入ると、
現代とは違ってこんな道具しかなかったのか・・

と驚きの環境でカップヌードルが
生まれたなんて灌漑深いものがあります。


料理は場所ではなく、
工夫なんだなと感じました。

食に対する執念・・・
ヌードルの生みの親、安藤百福さん
の気持ちになれるかも??


麺を揚げる鍋なんかは、
現代のデジタル技術で再現されたり
しています。


本当に油で揚げているようで、
とても迫力があります。


大きなカップヌードルを模した
カップヌードルドラマシアター
という場所では、
動画でカップヌードルの秘密が
紹介されています。


動画はとても興味深く面白い内容
となっているため、
大人も子供も楽しめます!


どのような内容なのか?
ぜひ来館して鑑賞しましょう!


ミュージアムの2階を紹介

次にミュージアムの2階を紹介します。

2階はチキンラーメンの生みの親
安藤百福のゆかりの品が展示されています。


2階への階段を上がると
ひよこちゃんがこちらを見ています。

粋な演出ですね!


安藤百福のゆかりの品の一部がこちらです。

i-pod??が混ざっています・・・

2007年に亡くなられたようですが、
意外と最近なのかもですね!


数々の賞を受賞されたその輝かしい
経歴が分かります。


とても偉大な方ですね!

インスタントラーメンは生活に
重要な商品となりました。


この日は体験しなかったのですが、
2階にはチキンラーメンが手作りできる
チキンラーメンファクトリーがあります。


こちらも衛生面に配慮されており、
ガラスで仕切られた部屋の中で
調理を体験できるようになっています。

どのような体験ができるのか、
気になりますね!


ひよこちゃんと写真撮影をパシャ!

オレンジと白色のストライプがあると
チキンラーメン??と頭に浮かんでしまう
ところがチキンラーメンの凄いところです。


最後はショップでお買い物

最後に1階へ戻り、
専門ショップでお買いもの。

ココでしか買えないアイテムも
揃っています。


チキンラーメンまんじゅうやサブレ、
こんなに可愛く仕上がっています!

どんな味でしょう!?


その他、気になるひよこちゃんグッズ
もたくさん!


写真をよく見ると、
売り切れ」の札が貼られている商品
があります。

欲しい!と思った商品が
売り切れていることもあるので、
欲しいアイテムがもしあれば
早めの来店がおススメです。


カップヌードルミュージアムまとめ

以上、カップヌードルミュージアム
を紹介しました。

無料で入場できる施設でありながら、
ワクワク感を感じながら、適度な滞在時間
楽しめる充実施設でした。
※駐車場料金や各種体験に別途料金がかかります。

みんな大好きカップヌードル!

その作り方や秘密に触れて、
自分で作ったオリジナルヌードルを
美味しく食べましょう!

駐車場が狭く、周辺道路も広くは無いです。
その点はご注意を!

ぜひ!


【広告】


合わせて読みたい!インテリアやお家グッズを中心に紹介する「GITA’S ROOM」もぜひチェックください!


ブログ村に参加しています。
良かったら下をポチッとお願いします!
ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント

人気の記事