スキップしてメイン コンテンツに移動

注目の投稿

経験550:17畳のリビングに60インチテレビを購入!設置時のテレビの大きさはどのくらい??

約14年ぶりにテレビを 買い換えました! 自宅で迫力のある映画やゲーム時間を 楽しみたいと思い、 60インチというサイズの液晶テレビ を購入しました! 60インチのテレビをリビングに置くと大きすぎないかな? 約17畳のリビングに設置した様子を紹介します!今後テレビを検討されている方やインテリアの参考になればと思います。 買換え前は17畳リビングに42インチのテレビ 買換え前のテレビは 42インチ の液晶 テレビ でした! 42インチのテレビのサイズは 1010 x 745 x 270 cm です。 我が家のリビングダイニングは17畳 です。 そんなに広くないです。 42インチのテレビは、 14年前当時にしては 大きめのサイズでした。 テレビは特に故障したり、 表示がおかしく なったわけではなく、 普通に綺麗に見れています。 バックライトが今どきのLEDではなく、 細い冷陰極管が使われているモデルです。 古いテレビらしく、 画面のふちが分厚かったり、 ベタ画面を表示した際にムラが見えたり していましたが、十分実用レベル! 絶対に買い替える必要が あったわけではありませんが、 今回、 お正月の初売りセール で 思い切ってテレビを買いました! テレビ選び・購入の決め手は?! テレビを選ぶ時に とても悩みました。 悩んだポイントは以下の3点。 液晶テレビか有機ELテレビ 55インチか60インチ Android TVが 搭載されていること

経験817:ドンキの話題商品 卵が無くても「秒でどこでもTKG(たまごかけごはん) 卵かけ風ご飯のたれ」を試してみました!本当に卵かけご飯なのか!?

この記事をシェアする
  • B!
ちまたで話題の
卵が無くても「卵かけご飯」が楽しめる
という、
ドン・キホーテのプライベートブランド
情熱価格の
“秒でどこでもTKG!? 卵かけ風ご飯のたれ”
 ※TKG:たまごかけごはんの略
という商品を実食してみましたので紹介します!


どこでも卵かけ風ご飯のたれ とは?

ドン・キホーテのプライベートブランド
「情熱価格」で購入できる
オリジナル商品です。

なので、類似商品はあるかも知れませんが、
ドン・キホーテでしか購入できません。

ドン・キホーテは色々な
面白いアイディア商品を
取り扱っていますが、
この卵かけ風ご飯のたれありそうでない
面白い商品であると思います!

どのような商品かというと、
卵ソース醤油ソースが1回分づつの
ポーションパックに分けられていて、
8回分が1パッケージとして入っています。


お値段は約650円前後(2025年現在)と
なっています。

1回約80円くらいと考えると
正直ちょっと割高感は感じますね!

ただ、卵が無くてもふりかけのように
サッとご飯にかけることができる。

もしくは、
お弁当用に持っていくことができる。

さらに、賞味期限が半年くらいと
長期間保存ができる

という点がメリットとなります。

(公式HP)


卵かけ風ご飯のたれをご飯にかけてみる!

それでは卵かけ風ご飯のたれを
ご飯にかけてみます。

こういう2種類のソースを混ぜて
かけ合わせる容器は良く見かけますよね!


容器の両端を持って、
少し力を入れると中央部がパキッと割れて
ソースが出てきます。


なるべく広範囲にかかるように
円を描いてかけていきます。


見た目が卵かけご飯ですね!(楽しい)


でも、ちょっとだけたれの量が
少ないような気もします・・・

大丈夫かな!?
ご飯の量に注意ですね!

卵かけ風ご飯のたれの味は?

それでは卵かけご飯のたれを
食べてみた感想を紹介します。


先ほどたれの量が少ないかも?

と書きましたが、
不思議とじゅうぶんご飯にいきわたって
いきます。

ちなみにご飯の量は多くも少なくもない、
普通に盛った感じです。

味ですが、
かなり卵かけご飯に近い!?、
限りなく卵かけご飯に近い!?
です。

ただ、
原材料は以下の通りとなっております。

卵黄は含まれているものの、
主な原材料は卵ではなく、
植物油脂や卵黄油のような油です!


原材料■原材料名:しょうゆ加工品(国内製造)(しょうゆ、砂糖、みりん、かつお節エキス、食塩、こんぶエキス、かきエキス、酵母エキス、しいたけエキス)、植物油脂、還元水あめ、卵黄油、卵黄、しょうゆ、食塩、かつお節エキス、酵母エキスパウダー/ソルビトール、酒精、調味料(アミノ酸等)、増粘剤(キサンタンガム)、カロチノイド色素、香料、(一部に卵・小麦・大豆を含む)
※本品に含まれているアレルギー物質:卵・小麦・大豆

例えるならば、
マヨネーズでしょうか・・・

油のような食感が口に広がるため、
オーガニックが好みの女性などは、
すぐに違いが分かるのではと思います。

マヨネーズ好きのマヨラーにとっては、
至高の一品となりえるかもしれません!


ドン・キホーテの卵かけ風ご飯のたれ まとめ

以上、
ドン・キホーテのオリジナル商品である
卵かけ風ご飯のたれを紹介してきました。

確かに秒で準備ができる卵かけご飯でした!

長期保存もできて、
お弁当のお供にもできる便利食品ですが、
少し脂っこいというマヨネーズ的な食感は、
好みが分かれるかもしれません。

ご飯のお供に、
ぜひお試しを!!

(広告)






合わせて読みたい!インテリアやお家グッズを中心に紹介する「GITA’S ROOM」もぜひチェックください!


ブログ村に参加しています。
良かったら下をポチッとお願いします!
ブログランキング・にほんブログ村へ




コメント

人気の記事