この記事をシェアする
大阪の堺市にある
「イオンモール北花田」というところに、
世界最大の売り場面積の無印良品が
できたので行ってみました!
※2018年現在
イオンモール北花田とは?
イオンモール北花田というと、
イオンモールの中では
中規模クラスの大きさで、
元々「阪急百貨店」が入っていました。
阪急百貨店があるというのは、
良かったと思うのですが、
やはり売り上げ面や、古臭さ、
イメージといった点で
厳しかったのでしょうか・・・
お客も多いとは
言えなかったイメージです。
そして、ついに阪急百貨店が閉店し、
新たに
他、数テナントが入る売り場へと
リニューアルオープンしました。
しかも 世界最大の無印良品
というインパクトを持ってこれるところ、
さすがはイオンです。
さらに、イオンモール北花田には
ファストファッションのお店が
入っていなかったので、
ユニクロとGUが入ったことは、
かなり嬉しいポイントです。
これは行くしかありません!
さて、
久しぶりにイオンモール北花田へ来ましたが、リニューアルされた売り場を目の前にすると、
当時の古いイオンのイメージが変わりました。世界最大の無印良品はどんなところ?
無印良品の入り口に立つと、
その奥行きが見えないほど広い!
無印良品独特のインテリアが格好良くて、
ワクワク感が半端ないです。
入口に入ってまっすぐに少し歩くと、 書物のコーナーがあるのですが、
そこには充実したキッズスペースが現れます。
どこかの図書館!?
キッズスペースは、
コミュニティセンター?
と思えるほどの広さと、
遊べるおもちゃと本の充実しています。
こんなスペースあまり
見たことがありません。
遊べる無印の木のおもちゃが満載です。
おままごとセットやブロック、
電車のレール・・
無印ショップで良く見かける、
木でできた卵など。
絵本に関しては、
リサイクル品なのでしょうか?
とにかく種類・量ともに豊富です!
これなら、長時間遊ばせておいても
子供は飽きずに過ごせると思います。
その他の売り場をブラリして見ると、
品揃え、ディスプレイ商品が圧倒的!
無印にこんなものあったの?
というものも新たに発見できたりもします。
これだけ種類豊富だったなんて・・・
驚きです。
収納家具や家電や雑貨、文具に
アメニティグッズ、衣料品まで・・
イオンモールに来たのに、
無印良品モールに来たような感覚です。
ここだけで買い物が 無印良品なのに生鮮食品やお総菜売り場がある!
さて、この無印良品の最大のウリは、
生鮮食品や総菜を取り扱っていること。
また、ビュッフェレストランや
フードコーナーまで設置されていることです。
MUJI CAFE ではカレーやフォー等
といった麺類のメニューもあり、
海鮮丼も選べました。
もちろん、イートインコーナーも
あってゆっくりお食事を楽しめます。
ただし、席数は少なめ・・・
そして、生鮮食品ですが、
本当にそこら辺の
スーパー並みの品揃えです。
特に、総菜は充実!
なにより美味しそうなのです。
無印で唯一の生鮮食品取扱店と
いうだけあって、力が入っています。
まるで百貨店の
いや、むしろこちらの方が料理や
食材が高級な感じがします。
揚げ物系のボリュームやジューシーさが
伝わってきます。
チキンなども専用のオーブンで
ゆっくりと調理しているのが見えて、
香ばしい良い匂いが立ち込めます。
ディスプレイの仕方が、
無印らしく無機質でシンプルなのですが、
清潔感があって、食材がひきたっています。
もちろん、お寿司や、刺身など、
魚介類も並んでいます。
今回、
岩塩ハーブチキンを購入しましたが、
今度来るときには総菜を
メインで買い物に来たいと思います。
清算は、
最近流行のセルフレジが多く並びます。
本当によく見かけますね!
今回は行けなかったのですが、
ビュッフェレストランも行ってみたい!
1,300円で食べれますが、
こちらも席数が少なめのため、
11時30分前には行列ができます・・・
この日もレストラン入りたかったのですが、
断念しました。
朝ご飯抜きで来なければ・・
と思いました!
今回購入した岩塩ハーブチキンですが、
はっきり言って今まで
食べたチキンの中で1番美味しかったです!
皮の部分が薄く、パリパリで、何より脂身が無く、驚くほど柔らかい!
こんなお肉食べたことがありません・・・
と言っても言い過ぎではないです!
約800円くらいするのですが、
奥さんと自分で一度に食べきれない
大きさです。
これだけ美味しいと、
本当に他の料理や総菜が気になって、
気になってしょうがないです。
イオンモール北花田の無印良品は、
ここだけのために行っても十二分の
お店でした!
今まで全然北花田に来ませんでしたが、
これからはちょくちょく買い物に
来ることになりそうです。
ちなみに、堺のイオンモールは
どこも駐車場代が高く、
そこがかなりのネックです。
何とかして欲しい!
ぜひ!
【アクセス】
商品紹介
ブログ村に参加しています。
コメント
コメントを投稿